スマートフォン専用ページを表示
水を守る会 資料保管庫
長良川に関する資料保管庫
2010年10月10日
「内ヶ谷ダムはいらない」チラシ
jpgにしてあります。
容量は1.8MB
【関連する記事】
今後の治水対策のあり方について 中間とりまとめ(案)
ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目
新聞記事
水になった村 チラシPDF
亀尾島川に内ヶ谷ダムはいらない
posted by カメ at 05:24|
日記
|
|
今後の治水対策のあり方について 中間とりまとめ(案)
「今後の治水対策のあり方に関する有識者会議」より2010年6月にだされた
「今後の治水対策のあり方について 中間とりまとめ(案)」です。
今後の治水対策のあり方について 中間とりまとめ(案).pdf
posted by カメ at 05:15|
日記
|
|
2010年10月09日
ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目
国交省から各ダム事業主体へ「ダム事業の検証に係る検討について」が出されました。
2010/09/28 (火) 18:30(2010/10/01 (金) 14:08 更新)
河川計画課
本日、ダム事業の検証に係る検討に関する下記の内容について発出したのでお知らせします。
添付資料2.pdf
posted by カメ at 01:10|
日記
|
|
2010年02月21日
新聞記事
中日新聞の記事です。
アユは語る 第2部㈭.pdf
posted by カメ at 21:08|
日記
|
|
2009年05月10日
水になった村 チラシPDF
水になった村を観る会MLのみなさま
チラシの案内です。
大きさはB5で、チラシの裏の空白部に印刷するように作りました。
以下はPDFファイルです。
チラシ裏ブログ用.pdf
posted by カメ at 21:41|
日記
|
|
2008年03月18日
亀尾島川に内ヶ谷ダムはいらない
内ヶ谷のチラシです。
「亀尾島川に内ヶ谷ダムはいらない」
印刷される方はPDFをダウンロードしてください。
画質きれいですが、ファイルが重く15MBあります。
内ヶ谷のチラシ.pdf
少し軽いPNGはこちら 1.8MB
画質が少し荒いが軽い JPEG 200KB
posted by カメ at 23:49|
日記
|
|
2008年03月01日
清流・さかな・長良川vol.32
2003年5月発行の会報PDFです。ダウンロードして見てください。
清流・さかな・長良川vol.32.PDF
--------------------目次--------------------
「スキー場による窒素汚染の現状と新たな調査へのお誘い」
「山の手入れからはじめませんか」
「リサイクルだけでは解決しない」
ラベル:
会報
posted by カメ at 23:44|
日記
|
|
アマゴかイワナか?
posted by カメ at 23:20|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
リンク集
長良川水系・水を守る会
タグクラウド
会報
カテゴリ
日記
(8)
検索
<<
2010年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/10)
「内ヶ谷ダムはいらない」チラシ
(10/10)
今後の治水対策のあり方について 中間とりまとめ(案)
(10/09)
ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細目
(02/21)
新聞記事
(05/10)
水になった村 チラシPDF
過去ログ
2010年10月
(3)
2010年02月
(1)
2009年05月
(1)
2008年03月
(3)
Seesaa
ブログ
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ